2008/09/15 ディスクの容量を表示 : コンピューター関連
WindowsXPで使える便利なフリーソフトです。
『Vista Drive Icon』 (http://drvicon.sourceforge.net/)
WindowsXPで使える便利なフリーソフトです。
『Vista Drive Icon』 (http://drvicon.sourceforge.net/)
Google Chrome (BETA) for Windows
検索エンジンでおなじみのGoogleから謹製ブラウザが出ました。
その名もグーグルクローム(Chrome )。
どうやらシンプルさと速さを売りにしたブラウザみたいです。
早速導入をしてみました。
Rapture
ウインドウを複数表示している時に便利なソフトです。
複数の画面を同時に使用していると、ウインドウが重なりあってしまいます。
見ていたい画面が作業に使う画面に隠れてしまうこともしばしば。
そのたびにウインドウを切り替えていたり、
それぞれのサイズを調整してうまく配置するのはとても面倒です。
このソフトはその手間を解消してくれます。
今回はループについてです。
先週の分岐ifとループをマスターすることで、
実用性のあるプログラムを作ることが出来ます。
ループには2つ種類が存在し、forループとwhileループと呼ばれています。
先に活用性の高いforループから説明します。
それではサンプルプログラムを。
今回は1から10までの合計を求めるプログラムです。
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i,sum;
sum=0;
for(i=1;i<=10;i++)
{
sum=sum+i;
}
printf("%d\n",sum);
return 0;
}
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=55
ですから、実行結果は
55
となります。
早速この中身を見ていきます。