2008/04/07 涼宮ハルヒの憂鬱 : ライトノベル関連
![]() | 涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫) (2003/06) 谷川 流、いとう のいぢ 他 商品詳細を見る |
◇ 内容
「東中出身、涼宮ハルヒ。」
ここまでは普通だった。
真後ろの席を身体をよじってみるのもおっくうなので
俺は前を向いたまま、その涼やかな声を聞いた。
突飛な自己紹介から始まる学園生活。
普通に始まると思われた新しい日常が、
”涼宮ハルヒ”によってSF的な非日常へと変化していく。
◇ 特徴
テンポが速く読みやすい
一人称で書かれている
地の文がとても特徴的な言い回しをしている。
各登場人物が生き生きとしている
知名度があり、いろいろなメディア展開がされている
第8回スニーカー大賞 大賞受賞
◇ レビュー ★★★★★(5/5)
これを読んでライトノベルにはまりました。
小説だと文字を読まなくてはいけないので、
漫画やアニメのような展開の早さ、気楽さは
期待できないだろうと思っていたのですが、
全然そんなことはありませんでした。
ライトノベル独特の表現が多く使われているので
その面白さを味わっているうちにどんどん話が進んでいきます。
次々と非日常に巻き込まれていく、このテンポの良さは凄く好きです。
登場キャラも個性的でそれぞれに魅力があります。
言動がイメージしやすいくらいハッキリとキャラが成立しています。
ライトノベルとはどんなものか、
試しに読んでみたいという方にはオススメの一冊だと思います。
◇補足
次巻以降のタイトルは
「溜息」「退屈」「消失」「暴走」「動揺」「陰謀」「憤慨」「分裂」
の順です。
覚えにくいと思うので、探すなら背表紙の上方にある番号を利用しましょう。
168-○ この○の部分の数字が巻数を表しています。
それと「分裂」の次に発売が予定されている「憤慨」は
発売延期が続いています。
音沙汰がないので発売するのか心配です。
スポンサーサイト