fc2ブログ

Unknown Material

30分で書けること。

2008/09/15   ディスクの容量を表示 : コンピューター関連



Vista Drive Icon
WindowsXPで使える便利なフリーソフトです。
『Vista Drive Icon』 (http://drvicon.sourceforge.net/)


-- ◇ ディスクの容量を表示 の続き --

このソフトはインストールして起動するだけで、
各ディスクの容量をアイコンとして表示してくれます。
Vistaに搭載されている機能の模倣版ですね。
容量がたっぷりあるならこういった表示は不要かもしれませんが、
ノートパソコンのハードディスクやメモリーカードなど
あとどれくらい入るのかを気にする必要がある場合は非常に便利です。
(たまに表示されない時もありますが、基本的にUSBメモリーやメモリーカードの容量表示にも対応しています。)
容量が切迫してくるとゲージが赤色に変わったりもします。
赤になったら整理をする癖をつけておけばファイル管理も安心です。
動作も非常に軽いですし、
アイコンを変化させているだけですので、
独自のファイラーを使用していてもちゃんと表示されます。
入れておいて損はないフリーソフトです。

※注意事項など
外国製のソフトですのでインストールは英語です。
インストール後は『DrvIcon.exe』をクリックして起動してください。
一回起動すればアンインストールするまで常時動作してくれます。
XPだけでなく、Windows 95/98/NT/2000のいずれでも動作するようです。

スポンサーサイト




コメント

ナビゲーション

カテゴリー
 ライトノベル関連 (54)
 漫画・アニメ関連 (1)
 コンピューター関連 (29)
 テンプレート (5)
 Unknown式C言語入門 (9)
 大学生活・雑記 (35)
 製品レビュー (2)
  →  このブログについて
  → 過去レビュー 一覧
アクセス数
   

プロフィール

  プロフィール画像(レニウム)
 ◇ レニウム
   詳しく見る。

相互リンク

マクロミルへ登録